お知らせ

お知らせ
社外取締役にデジタルキューブ創業者の小賀浩通氏が就任

株式会社Geoloniaは、自社の経営体制強化を目的として、小賀浩通氏が社外取締役に就任したことをお知らせします。 小賀浩通氏 プロフィール 2006年、神戸でフルリモートの開発会社「株式会社デジタルキューブ」を起業。A […]

続きを読む
お知らせ
「ジオ展2022」基調講演に代表の宮内が登壇します

4月22日にオンライン開催される「ジオ展2022」の基調講演に、代表取締役CEOの宮内が登壇します。 ジオ展は、地図位置情報関連の企業やサービスが一堂に出展する共同展示会です。今回は通算で7回目で、ジオ展2020、ジオ展 […]

続きを読む
お知らせ
弊社代表の宮内がIPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター「3次元空間情報基盤アーキテクチャ検討会」委員に就任しました。

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「デジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)」が開催する「3次元空間情報基盤アーキテクチャ検討会」に、代表取締役CEOの宮内が委員として就任しました。 DADCは、ソフト […]

続きを読む
お知らせ
Geolonia、業界のトレンドや自社の取り組みを紹介するニュースレターを開始

株式会社Geoloniaは、自社が取り組む地図・位置情報に関する最新情報を発信するニュースレター「Geolonia Newsletter」を2月14日に開始、購読の申し込みを本日2月8日より受け付けます。 Geoloni […]

続きを読む
お知らせ
Geoloniaが参画する「男木島スマート交流プロジェクト」が毎日新聞の取材を受けました

Geoloniaが参画する「男木島スマート交流プロジェクト」が、毎日新聞の取材を受けました。 男木島スマート交流プロジェクトは、国土交通省「令和3年度 スマートアイランド推進実証調査業務」の採択を受けた、スマートシティた […]

続きを読む
お知らせ
和歌山県が開催した「きのくにICTプログラミングコンテスト」で、弊社エンジニアがメンターを務めた高校が最優秀賞を受賞しました

和歌山県および和歌山県教育委員会が開催するプログラミングコンテスト「きのくにICTプログラミングコンテスト Switch Up WAKAYAMA」で、弊社エンジニアの大橋がメンターを担当した県立串本古座高等学校が最優秀賞 […]

続きを読む
お知らせ
不動産テック協会の設立3周年記念イベントに代表の宮内が登壇しました

12月8日に開催された不動産テック協会の設立3周年記念イベントに、代表取締役CEOの宮内が登壇しました。 当日は不動産テック協会の顧問による講演や活動報告、今後の活動予定について発表が行われ、代表の宮内からは不動産テック […]

続きを読む
お知らせ
「G空間EXPO 2021」のイベントに弊社の宮内と西川が登壇します

12月8日に開催される「CSISシンポジウム2021」に代表取締役CEOの宮内が、同日開催の「地理院地図パートナーネットワーク会議」に取締役COOの西川がそれぞれ登壇します。 どちらのイベントも、12月7日から8日にかけ […]

続きを読む
お知らせ
オンラインイベント「FOSS4G 2021 Japan Online」に弊社の西川と大橋が登壇します

12月4日、5日にオンラインで開催するイベント「FOSS4G 2021 Japan Online」に、弊社の西川と大橋が登壇します。 FOSS4G 2021 Japan Onlineは、OSGeo財団が主催する、オープン […]

続きを読む
お知らせ
Geolonia、「男木島スマート交流プロジェクト」に参画

LoRaWANネットワークとセンサーを活用した見守り地図サービスを開発 株式会社Geolonia(ジオロニア、本社: 東京都文京区、代表取締役社長: 宮内 隆行、以下「Geolonia」)は、国土交通省「令和3年度 スマ […]

続きを読む