地図ぼうけんラボ【2025年10月新機能情報】

地図を使った教育向けのプログラミングサービス「地図ぼうけんラボ」の新機能をリリースしました。

2025年10月のリリースでは、使いたい地域の地図がすぐ表示できる機能を追加しました。また、多くのブロックの使用を応援する目的で、ブロック利用数に応じた達成度メッセージを加えました。

主なアップデート内容

新機能

  • [新機能1] :【現在地に移動の追加】
  • [新機能2] :【ブロック利用数に応じた達成度メッセージの追加】
  • [新機能3] :【[都道府県]を[◾️Zoom]で表示】

改善点

  • [改善点1] ブロック利用時のエラーを表示するように修正

バグ修正

  • [バグ修正1]:【ピンを追加していない時に、アイコンを変更するとエラー表示される】

活用シナリオ

今回のリリースで追加された新機能1【現在地に移動の追加】を使うと、GPSで取得した位置情報に基づき、地図を簡単に現在地へ移動できます。これにより、いつも生活している地域を舞台にしたプログラミングがより便利になります。

また、これまで座標を指定して位置を指定していましたが、新機能3【[都道府県]を[◾️Zoom]で表示】では、リストから都道府県を選ぶだけで、その地域の地図が表示されるようになりました。

[新機能1] :【[都道府県]を[◾️Zoom]で表示】

ぜひお試しください!

参考情報

新しい機能や改善点をぜひ体験いただき、感想やご意見をお寄せください。