地図ぼうけんラボ【2025年8月新機能情報】
地図を使った教育向けのプログラミングサービス「地図ぼうけんラボ」の新機能をリリースしました。
2025年8月のリリースでは、ハザードマップ、国土数値情報の情報の表示の追加を中心に、より地図を使ったプログラミングが充実する改善を行いました。
主なアップデート内容
新機能
- 【新機能1】:【ハザードマップを表示を追加】
- 【新機能2】:【国土数値情報の表示を追加】
- 【新機能3】:【触れているレイヤーの情報を取得ブロックを追加】
- 【新機能4】:【レイヤー情報変数を追加】
改善点
- 【改善点1】:【表示時から地図ブロックを表示】
- 【改善点2】:【地図ブロックを一番上に表示】
バグ修正
- 【バグ修正1】:【場所の名前を正しくできるよう修正】
活用シナリオ
今回のリリースで追加された【ハザードマップを表示を追加】【国土数値情報の表示を追加】を使うと、地図にハザードマップや国土数値情報のデータを可視化することができます。
また、【触れているレイヤーの情報を取得ブロックを追加】では、地図データに含まれる付属情報(例えば、レイヤーに含まれる店舗名、災害区域名など)を取得することができます。
さらに、【レイヤー情報変数を追加】を使うと、【触れているレイヤーの情報を取得ブロックを追加】で取得した情報に含まれる属性情報が表示されます。
ぜひお試しください!
参考情報
- 詳しいリリースノートはこちら 👉 【 2025年8月地図ぼうけんラボリリースノート 】
新しい機能や改善点をぜひ体験いただき、感想やご意見をお寄せください。