静岡県焼津市様

期間・予算

XXXX〜XXXX、●●万円

背景

静岡県焼津市では、防災や生活インフラの情報をよりわかりやすく市民に届けるため、Geoloniaの「スマートマップ」導入を決定。従来の「紙地図+職員対応」から、誰でもアクセス可能なクラウド型GISへの転換を図りました。

実装内容

  • 2025年4月より「スマートマップ焼津」として正式運用を開始
  • 避難所、ゴミ収集、学区、都市計画、バス停などの生活密着情報を一画面に統合
  • 地図データはオープン形式で運用され、将来的な他部門との連携も視野に設計

主な成果

  • Web地図を通じた情報発信により、市民からの問合せ負荷が軽減
  • 職員の更新作業はGoogle スプレッドシートで完結。IT部門に依存しない継続運用が可能に
  • 市民の防災意識向上だけでなく、「暮らしやすさ」への貢献も実感されている

展望

  • 庁内の他部門(福祉、教育、観光など)と連携し、地域の暮らしを支える共通基盤として活用拡大中
  • 国のスマートシティ戦略と整合を図りながら、中規模自治体モデルとして他地域への展開が期待されている

Geoloniaの地理空間データ基盤とは

  • オープンスタンダード技術(GeoJSON、ベクトルタイル、HTML/CSS/JS)を活用
  • 更新が容易で属人化しない運用
  • ベンダーロックを避け、持続可能で拡張性の高い構成
  • 自治体職員自身によるデータ管理が可能

導入のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

導入のご相談・お問い合わせはこちら